乗らなくなったバイクをどうやって廃車手続きするか?無料引き取りの方法
吹田市からの税金の請求を止めるには廃車申告を3月31日までに役所にしなければなりません。
廃車手続きは自分でも出来ますが、手間も時間も必要になります。
平日に休んで役所に行かないといけないので大変です。
弊社にお任せいただければ無料でご都合の良い日時にお伺いしてその場で完結します!
バイク専門で20年営業している実績のある会社ですので安心してお任せください。
早く処分した方が買い取ってもらえるチャンスもあります。
でも、動かなくなってもほとんどの場合、料金は無料です。乗らなくなったバイクの廃棄処分はお早めに!!
バイク専門で20年営業している実績のある会社ですので安心してお任せください。
ほとんどの場合、料金は無料です。乗らなくなったバイクの廃棄はお早めに!!

はじめまして
スタッフのニシザワです。
バイクの処分はみなさん初めての方が多く不安も多いと思います。
できるだけ心配にならない様
対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。
関西で営業して20年以上になります。実際に店舗営業しておりますので、
責任所在地もはっきりしています。安心して廃車手続きもお任せください。
私が引き取りにお伺いします。
エヌケーファクトリーは
自動車公正取引協議会会員で安心です。
バイクの廃車と不動バイク処分から引き取りまでお任せ!
- 事故現場への引き上げも
- 警察への引き上げも
- 鍵がなくても
- 何年も放置してても
- エンジン不動でも
- 事故車でも
- 書類を失くしてても
大丈夫です!!おまかせください!ほとんどの場合、無料で廃車できます。
買取りできる場合もあるのでご相談ください。
弊社は綺麗なバイクよりも。
ボロボロのホコリまみれのバイクを処分なんてのが得意です。
神戸、兵庫、京都、奈良、大阪、滋賀、和歌山,(三重一部地域)
動かない状態でもトラックで引き取りにお伺いいたします。
遠方でも、いろんな地域を従業員が走り廻っていますのでお気軽にご相談ください
ただいま買取強化車種は
ヤマハの4サイクル
(ビーノ)
ホンダの4サイクル
(トゥデイ・today・スクーピー・カブ・モンキー・ダンク)
スズキのレッツ4・アドレスv125
ホンダのフォルツァ・PCX
スペイシー・リード
![買取キャンペーン|バイク処分・廃車のエヌケーファクトリー]()




エヌケーファクトリー
〒579-8014
大阪府東大阪市中石切町
7-4-68
TEL:0120-941-389
大阪府公安委員会古物商認定業者
許可番号622211604934
弊社は警察等捜査及び検索業務の協力も行っています。
エヌケーファクトリーは
自動車公正取引協議会会員で安心です。
・神戸事務所・
兵庫県神戸市中央区磯上通8-1-29
・京都事務所・
京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436
・南大阪事務所・
大阪府堺市南区大庭寺571
LINEでのお問い合わせ、ご依頼はこちらより
LINE ID @ygj9863u
Mailはこちら
対応地域
大阪 京都 神戸
奈良 和歌山市
兵庫 滋賀 三重の一部
その他、事故やバイクを処分するときにお困りのことなどお気軽にお電話ください。
バイクを廃車する仕方や事故したバイクの修理見積もりや警察署への引取りなど、
長年の経験でわかる範囲でお答えします。
吹田市のバイク125cc 以下の原付バイクの場合
★当方にバイク処分と廃車手続きを依頼された場合は、無料にて廃車手続きを行い吹田市発行の廃車申告済証を約1ヶ月以内に、郵便にて発送します。
*ご自身で廃車の場合*
吹田市役所(市民税課)にナンバープレートと認印を持って行くと廃車できます。
吹田市
軽自動車税廃車申告書兼標識返納書(リンク)
この時、廃車申告済証がもらえます。
自賠責保険に残り日数がある場合は、この廃車申告済証と保険証券を加入されている保険会社に持って行くと返金される場合があります。
詳しくは
吹田市の126cc~250cc のバイクの場合
★当方にバイク引き取りと廃車手続きを依頼された場合は、 無料にて複雑で面倒な大阪運輸支局での廃車手続きを代行して軽自動車届出済証返納済確認書のコピーを郵便にて発送します。
*ご自身で廃車(届出済書返納) の場合に必要な物*
- 軽自動車届出済証返納届(所有者、使用者の押印等)
※但し、車両の滅失・解体の場合は、軽自動車届出済証返納確認書は不要
- 軽自動車届出済証返納証明書交付請求書(使用者の押印等)
※但し、車両の滅失・解体の場合は不要
- 軽自動車届出済証
[紛失している場合]・・・使用者の理由書(押印)
- ナンバープレート
[返納できない場合]・・・使用者の理由書(押印)
※紛失、盗難の経緯、警察への届出年月日、受理番号等
- 印鑑等
(所有者、使用者。申請書及び理由書に押印等の場合は不要)
- 事業用自動車連絡書
(自動車運送事業等の用に供する自動車の場合に限り必要)
- その他、軽自動車税申告書
等をそろえて大阪運輸支局に提出すると届出済書返納済確認書 がもらえます。
吹田市の住所で登録の場合は管轄が大阪運輸支局になりますので、
詳しくは
吹田市の251cc 以上のバイクの場合
★当方にバイク引き取りと廃車手続きを依頼された場合は、 無料にて複雑で面倒な大阪運輸支局での廃車手続きを代行して
251cc以上、車検切れの場合は自動車検査証返納証明書
251cc以上、車検残有りの場合は当方の名義に変更して変更後の自動車検査証 のコピーを郵便にて発送します。
*ご自身で廃車(検査証返納) の場合に必要な物*
- 自動車検査証返納証明書交付申請書
使用者の記名及び押印があるか、若しくは署名が必要
(代理人が申請する場合は、使用者の記名及び押印があるか、若しくは署名のある委任状でも可)
- 自動車検査証
- 手数料納付書(検査登録印紙350円を貼付)
- ナンバープレート
- 使用者の印鑑又は委任状(代理人による申請の場合に限り必要)
ただし、申請書に記名及び押印があるか、若しくは署名があれば不要
※住所等変更の場合は住所のつながりが証明できる住民票等(発行日より3ヶ月以内)
- 事業用自動車連絡書(自動車運送事業等の用に供する自動車の場合に限り必要)
◎自動車検査証を返納できない場合
- 使用者の理由書(記名・押印又は署名)又は「再交付を受ける理由」欄に記載が必要
(紛失・盗難の場合は、発見した場合は返納する旨の記載を含む。)
◎ナンバープレートを返納できない場合
紛失、盗難の場合
- 理由書(所有者又は使用者の押印又は署名)
※紛失、盗難の経緯、警察への届出年月日、受理番号、発見の際の返納誓約等
等をそろえて大阪運輸支局に提出すると自動車検査証返納証明書 がもらえます。
吹田市の住所で登録の場合は管轄が大阪運輸支局になりますので、
詳しくは
近畿運輸局案内ページをご参照ください。
書類をなくした。
ナンバープレートがない。
他人名義のバイクだ。
登録住所が遠方だ。
等々、、。
なんなりとお気軽にご相談ください!!
吹田市でお困りのバイク処分例
☆バイクの処分についての相談なのですが、高校の時に友達からゆずってもら
ったバイクの処分の仕方で困っています。
高校時代に友達からバイクを売ってもらったのですが、名義変更の仕方もよくわからなくて
ナンバープレートがついたままの状態で売ってもらったので、保険が残ってるかもあいまいで
その場で口頭で取引しただけです。なのでそのナンバーが本人のものなのかもわかりません。
友達といっても知り合いぐらいの仲だったのでどこに住んでいるかもわからないし、電話番号も
いまとなっては判らない状態です。数ヶ月乗ったっきり置いたままになって数年たちます。
どうしたらいいでしょうか?
まずは、友達経由でなんとか連絡をとってもらうのが一番なのですが難しそうでしたので
ナンバープレートに記載の役所に連絡して役所から名義人本人に連絡してもらいましょう。
役所と名義人の連絡がつけばあとは、こちらで手続きさせていただけます。
役所から名義人に弊社の連絡先を伝えてもらって手続きさせてもらいますので、過去の知人に連絡するのに
抵抗がある方でも弊社におまかせください。
☆かなり古いディオですが無料処分できますか?
すみませんが、型式によっては有料処分になります。
日々相場の変動のある貿易価格が大まかなバイクの価格を決めていますので状況によりますが、
ホンダ車は比較的安価な動きになっています。国内販売可能なホンダ車やスズキ車は無料処分や
買取の対象になったりしますのでお問い合わせください。
☆息子が買ってきたホンダのエイプを処分してください。
近年、エイプは中国製フレームに載せ変えたニセモノエイプや盗難偽装エイプが多く出回っているため
処分出来ない場合もあります。ほとんど鉄やアルミの価値だけで処分できなくもないのですが、
なにより、盗難された方のお気持ちをかんがえると、あきらかに盗難偽装車両の場合はお断りしております。
盗難被害に遭われた方はお近くの警察に届け出ましょう。
吹田市の交番
江坂交番:
吹田市江坂町一丁目19番41号 ・御旅町交番:吹田市東御旅町8番16号
片山町交番:
吹田市片山町二丁目1番34号
・岸辺駅前交番:
吹田市岸部南一丁目15番1号
岸部交番: 吹田市岸部中三丁目1番12号
・北千里交番:
吹田市古江台四丁目2番D3の201号
寿町交番:
吹田市寿町二丁目2番4号 ・
佐井寺交番:
吹田市佐井寺一丁目11番20号
吹田駅前交番:
吹田市朝日町1番10号・
吹田千里丘交番:
吹田市千里丘上3番1号
千里山交番:
吹田市千里山西五丁目2番1号・
天道町交番:
吹田市天道町5番1号
豊津交番:
吹田市垂水町二丁目2番40号・
南吹田公園交番:
吹田市南金田一丁目12番1号
南千里交番:
吹田市津雲台一丁目1番D10の101号・
山田交番:
吹田市山田東一丁目14番8号
山田西交番:
吹田市山田西二丁目10番10号
撤去された原付バイクの返還方法と保管場所について
撤去(移送)自転車等の引き取り
撤去(移送)した自転車等は下記の保管所で返還しています。
返還時間は、午前9時30分から午後6時30分までです。(12月29日~1月3日を除く。)
移送保管料は、自転車は3,000円、原動機付自転車は4,500円です。
自転車等の鍵と運転免許証や健康保険証など、本人の確認ができるものが必要です。
保管期間は、移送日より30日間です。
保管期間を経過した自転車等は売却処分しますのであらかじめご了承ください。
春日保管所
〒565-0853
吹田市春日3丁目50番1号
<移送元>
阪急北千里駅
阪急山田駅
阪急南千里駅
北大阪急行桃山台駅
大阪モノレール宇野辺駅
大阪モノレール万博記念公園駅
春日保管所
江坂保管所
〒564-0043
吹田市南吹田5丁目50番1号
<移送元>
大阪メトロ江坂駅
JR南吹田駅
阪急吹田駅
阪急豊津駅
阪急関大前駅
阪急千里山駅
阪急正雀駅
南高浜町周辺
JR吹田駅
JR岸辺駅
江坂保管所
【その他】
保管期間は、1カ月間です。保管期間内に引き取りがないときは、処分されてしまいます。
弊社にお任せいただければ、保管所にて待ち合わせてその場で引き取り、廃車手続きもさせていただけます。
営業範囲(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀)