乗らなくなったバイクをどうやって廃車手続きするか?無料引き取りの方法
京都市からの税金の請求を止めるには廃車申告を3月31日までに役所にしなければなりません。
二輪車専門で18年営業している実績のある会社ですので廃車手続きも弊社に安心してお任せください。
ほとんどの場合、引き取りから手続きまで料金は無料です。乗らなくなったバイクの廃棄はお早めに!!

はじめまして
スタッフのニシザワです。
バイクの廃車処分はみなさん初めての方が多く不安も多いと思います。
できるだけ心配にならない様
対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。
関西で営業して18年以上になります。実際に店舗営業しておりますので、
責任所在地もはっきりしています。安心して廃車手続きもお任せください。
私が引き取りにお伺いします。
不動バイクの引き取りも廃車手続きもお任せ!
- 事故現場への引き上げ廃車も
- 警察への引き上げ廃車も
- 鍵がなくても
- 何年も放置してても
- エンジン不動でも
- 事故車でも
- 書類を失くしてても
大丈夫です!!おまかせください!ほとんどの場合、無料で廃車できます。
買取りできる場合もあるのでご相談ください。
弊社は綺麗なバイクよりも。
ボロボロのホコリまみれのバイクを処分なんてのが得意です。
神戸、兵庫、京都、奈良、大阪、滋賀、和歌山,(三重一部地域)
動かない状態でもトラックで引き取りにお伺いいたします。
遠方でも、いろんな地域を従業員が走り廻っていますのでお気軽にご相談ください
ただいま無料引取り廃車強化車種は
ヤマハの4サイクル
(ビーノ)
ホンダの4サイクル
(トゥデイ・today・スクーピー・カブ・モンキー・ダンク)
スズキのレッツ4・アドレスv125
ホンダのフォルツァ・PCX
スペイシー・リード




エヌケーファクトリー
〒579-8014
大阪府東大阪市中石切町
7-4-68
TEL:0120-941-389
大阪府公安委員会古物商認定業者
許可番号622211604934
弊社は警察等捜査及び検索業務の協力も行っています。
神戸営業所
兵庫県神戸市中央区磯上通8-1-29
カサベラビルC&M403号室
京都営業所
京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町
436永和御池ビル606号
LINEでのお問い合わせ、ご依頼はこちらより
LINE ID @ygj9863u
Mailはこちら
対応地域
大阪 京都 神戸
奈良 和歌山市
兵庫 滋賀 三重の一部
その他、事故やバイクを処分するときにお困りのことなどお気軽にお電話ください。
バイクを廃車する仕方や事故したバイクの修理見積もりや警察署への引取りなど、
長年の経験でわかる範囲でお答えします。
原付バイク廃車125cc 以下の場合
★当方にバイク処分と廃車手続きを依頼された場合は、無料にて廃車手続きを行い京都市伏見区発行の廃車申告済証を約1ヶ月以内に、郵便にて発送します。
*ご自身で処分と廃車の場合*
京都市軽自動車税事務所にナンバープレートと本人確認書類を持って行くと廃車できます。
この時、廃車申告済証がもらえます。
自賠責保険に残り日数がある場合は、この廃車申告済証と保険証券を加入されている保険会社に持って行くと返金される場合があります。
詳しくは
京都市ホームページ
|
住所 |
〒612-0002 京都市伏見区深草中川原町13番地の7京都管理基地事務所2階 |
分室住所 |
〒604-8171 京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町566番地の1井門明治安田生命ビル5階 |
電話 |
075-213-5467 |
地図 |
|
分室地図 |
|
軽二輪バイク廃車126cc~250cc の場合
★当方に廃車手続きを依頼された場合は、 無料にて複雑で面倒な京都運輸支局での廃車手続きを代行して届出済証返納済確認書のコピーを郵便にて発送します。
*ご自身で廃車(届出済書返納) の場合に必要な物*
- 届出済証返納届(所有者、使用者の押印等)
※但し、車両の滅失・解体の場合は、届出済証返納確認書は不要
- 届出済証返納証明書交付請求書(使用者の押印等)
※但し、車両の滅失・解体の場合は不要
- 届出済証
[紛失している場合]・・・使用者の理由書(押印)
- ナンバープレート
[返納できない場合]・・・使用者の理由書(押印)
※紛失、盗難の経緯、警察への届出年月日、受理番号等
- 印鑑等
(所有者、使用者。申請書及び理由書に押印等の場合は不要)
- 事業用連絡書
(運送事業等の用に供する場合に限り必要)
- その他、税申告書
等をそろえて京都運輸支局に提出すると届出済書返納済確認書がもらえます。
京都市伏見区の住所で登録の場合は管轄が京都運輸支局になりますので、
詳しくは
小型二輪バイク廃車251cc 以上の場合
★当方に廃車手続きを依頼された場合は、 無料にて複雑で面倒な京都運輸支局での廃車手続きを代行して
251cc以上、車検切れの場合は検査証返納証明書
251cc以上、車検残有りの場合は当方の名義に変更して変更後の検査証 のコピーを郵便にて発送します。
*ご自身で廃車(検査証返納) の場合に必要な物*
- 検査証返納証明書交付申請書
使用者の記名及び押印があるか、若しくは署名が必要
(代理人が申請する場合は、使用者の記名及び押印があるか、若しくは署名のある委任状でも可)
- 検査証
- 手数料納付書(検査登録印紙350円を貼付)
- ナンバープレート
- 使用者の印鑑又は委任状(代理人による申請の場合に限り必要)
ただし、申請書に記名及び押印があるか、若しくは署名があれば不要
※住所等変更の場合は住所のつながりが証明できる住民票等(発行日より3ヶ月以内)
- 事業用連絡書(運送事業等の用に供する場合に限り必要)
◎検査証を返納できない場合
- 使用者の理由書(記名・押印又は署名)又は「再交付を受ける理由」欄に記載が必要
(紛失・盗難の場合は、発見した場合は返納する旨の記載を含む。)
◎ナンバープレートを返納できない場合
紛失、盗難の場合
- 理由書(所有者又は使用者の押印又は署名)
※紛失、盗難の経緯、警察への届出年月日、受理番号、発見の際の返納誓約等
等をそろえて京都運輸支局に提出すると検査証返納証明書 がもらえます。
京都市伏見区の住所で登録の場合は管轄が京都運輸支局になりますので、
詳しくは
近畿運輸局ホームページをご参照ください。
市区町村別廃車手続き方法
各市区町村ごとにバイクの廃車手続き方法の詳細をまとめております。
詳細はあなたのバイクの登録地に該当する市区町村をクリックし、ご確認ください。
【京都府】
右京区
上京区
北区
左京区
下京区
中京区
西京区
東山区
伏見区
南区
山科区
木津川市
京田辺市
長岡京市
八幡市
向日市
城陽市
宇治市
亀岡市
精華町
和束町
大山崎町
久御山町
【滋賀県】
大津市
草津市
守山市
栗東市
書類をなくした。
ナンバープレートがない。
他人名義のバイクだ。
登録住所が遠方だ。
等々、、。
バイク処分と廃車のことならなんなりとお気軽にご相談ください!!
営業範囲(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀)